Leyenda (Asturias)
公開日:
:
Andres Segovia Andres Segovia, Asturias, Guitar, Isaac Albeniz, Leyenda, アンドレス・セゴビア, イサーク・アルベニス, クラシックギター, 現代クラシックギター奏法の父
スペインのピアニスト/作曲家 Isaac Albeniz(イサーク・アルベニス)によって書かれた曲
Leyenda(またはAsturias;伝説)
もともとはピアノのために作られた曲です
しかし、アンドレス・セゴビアによりギター曲として編曲されました
(実は、他にも編曲家がいたのですが、アンドレス・セゴビアのバージョンが一番影響があり、有名になりました)
ものすごく印象的な曲で、もしかしたら聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません
もしよろしければ、聴いてみてください
演奏者はアンドレス・セゴビア本人です
関連記事
-
-
アンドレス・セゴビア
クラシックギターをはじめて、いろいろな動画や演奏を見たり聞いたりしていると、皆がこぞって名前を挙げる
-
-
現代クラシックギター奏法の父 part 2
現代クラシックギター奏法の父 part 1 のつづきですクラシックギターを、コンサート楽器としての地
-
-
現代クラシックギター奏法の父 part 1
”現代クラシックギター奏法の父”と呼ばれるアンドレス・セゴビアにまつわる話について書いていきますいろ
- PREV
- アンドレス・セゴビア
- NEXT
- 英語の効率の良い勉強方法はあるのか?